現場REPORT

ON-SITE REPORT
2025/9/18

秋へのシフトはこの色から

大亀美貴「働く女性の鏡」

9月も中旬に入り
ショップのウインドウは
どこも秋使用に変わっていました🍂

夏から秋への
ファッションのシフトチェンジは
まずは「色:カラー」から
取り入れてみることを
オススメします👍

まだまだ残暑厳しい中
厚手の長袖やニット、スエットなどの
素材や風合いを取り入れていくのは
難しい思います💦

でも「色:カラー」を取り入れるのなら
半袖トップスでも見た目の雰囲気を
すぐに秋イメージに近づけていくことは
出来ると思います!

そこでまずは
この時期に一番に取り入れる
「色:カラー」とは
最も秋冬らしさが感じられる
「王道カラー」
それは…
『ブラウン・バーガンディ』
そして今年は
『レッド』もです🟥

どれも大人っぽさやエレガンスが演出しやすく、
季節感を感じさせる
深みのあるトーンで
日常の着こなしに取り入れやすい色です

ブラウンやレッドは
どんな色かイメージがつきやすいと
思いますが
『バーガンディ』はというと⁈

ファッションやメイクの場面で
最近よく耳にする
『バーガンディ』色とは
フランスのブルゴーニュ地方で作られる
「ワインの王様」と呼ばれる
赤ワインの色にちなんで
名付けられた色名です
暗く紫がかった赤色を指します
暗めの赤を基調とし、
光が当たるとわずかに紫の深みが
現れるのが特徴です

バーガンディのイメージは
高級感があり、大人の色として認識されています
また自己主張のある色で、力、強さ、権力、情熱、勇敢さ、犠牲などといったさまざまな意味も伝えられる色です

そのような
ブラウン、レッド、バーガンディ
一番映える今からの秋は

梅田のショップのウインドウも
どこもブラウン系一色に
なっていました🤎
見ているだけで季節の移り変わり
今季のファッションへの
ワクワクが湧いてきます✨

暑さが残るこの時期に
まずは秋のスタートととして
オススメのカラーを
参考に取り入れみてください^_^

 


株式会社モアでは、公式Instagramでも
現場の様子や衣裳写真などを公開しています。良かったら覗いてみてください!


 

この記事を書いた人
大亀 美貴 PROFILE

アパレルメーカーにて3年間勤務し、接客、商品レイアウト、店頭ディスプレーを経験。その後、広告代理店に3年勤務し、多業種への営業とフリーペーパーの表紙スタイリストを担当。2008年、MOREに入社。美しい外見からは想像もつかないほどのバイタリティーとスピード感を持つスタイリストでお客様からの信頼も厚い。

お問い合わせ・見積もり依頼 Instagram